忍者ブログ
埼玉県鴻巣市の写真館 池沢スタジオ ジャーナル
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

11月14日に開催された、勝願寺のお十夜法要。
今年のお稚児さんの集合写真が仕上がりました。
これから順次、ご連絡していきます。

お稚児さんのかわいい衣装を着て、境内を歩きます。
小さなときしか参加できないので、一生の思い出となりそう。
毎年10月ころから、募集しているそうです。

 
 


今年は暖かくなったり、寒くなったりと温度変化が大きいですね。
木曜日、スタジオはちょうど定休日でしたが、
11月になのに初雪が降ってびっくりしました。

 
 


トップページのメイン画像をいくつかの写真で切り替えたい!
要望を受けて合間合間で、少しづつ作業していました。

ゆるやかに写真が切り替わる作業が終了したので、
昨日、新しいトップページを更新しました。

IEやSafariでは意図通り見れますが、
Chromeではどうやら不具合が出る様子。

様々なブラウザがあり、整合性を図るのはなかなか難しい作業です。
合間をみて、少しづつ直しを進めます。

 
 
 

お客さまが facebook・鴻巣市グループにて、
当館入口のアンソニーを紹介してくださいました。
素敵な文章とともに、写真をご紹介します。

お店に入ると重厚なたたずまいの大きなカメラが出迎えてくれました。聞くとここがOPENしたとき使い始めたCAMERAだそうです。沢山の方々の記録や記念を詰め込んできたのでしょう。沢山の思いを詰め込んだCAMERAがよくおいでくれました。素敵な思い出を作ってお帰りくださいと出迎えてくれます。
ー池澤写真館

 
 


スタジオ正面のショーウインドーのお写真は、
シーズンごとに架け替えを行っています。
池澤写真館の頃から続く、長年の伝統作業です。

掲示を終了したお写真は、無料でお分けしています。
ご希望により、アルミフレームに額装も可能です(額代がかかります)。

 
 


店頭でお知らせしているイベントを開催日順にご紹介します。

明後日14日(月)は勝願寺のお十夜ですね。
勝願寺本堂では、お隣の鴻巣南小の子どもたちの、
かわいい作品が展示されています。

*みんなで作ったよ、楽しいなかまたち展
   2016年11月11日(金)~17日(木)
   9:00~17:00(お十夜の日は20:00まで)




クラシックバレエスタジオFさんの発表会。
コッペリアの全3幕が上演されます。
バレエは踊りも音楽も衣装も舞台も本当に素敵!
近くのクレアこうのすで楽しめるなんて嬉しいですね。

*クラシックバレエスタジオF 第17回発表会
   2016年11月13日(日) 14時開演
  クレアこうのす 大ホール
  入場無料

 
 



日頃、池沢スタジオをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、11月9日(水)午前中の営業をお休みさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。


 
 



日頃、池沢スタジオをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
定休日の木曜日ですが、祝日のため、
11月3日(木)は通常通り営業いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。


 
 



日頃、池沢スタジオをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
出張撮影のため、明日11月1日(火)は10時から営業いたします。

お手数をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 
 


鴻巣の気になる情報をお知らせしているWEBサイト、鴻巣NEWS。
先日、記者さんがスタジオを訪問してくださり、
素敵な記事に仕上げてくださいました。

スタジオの歴史やリニューアルへの想いなどが載っております。
ぜひご覧ください。

<鴻巣NEWS>
 ~創業80余年、鴻巣の老舗写真館が大規模リニューアル
 http://konosu-news.jp/column/post-2810.html


 
 


片づけをしていたら、実家の犬のミニアルバムを発見!
2009年の撮影です。

この頃、このミニアルバムづくりに個人的に凝っていて、
おともだちにプレゼントしたりして、好評でした。

小さいので鞄に入れて持ち歩けます。
スタジオメニューとして検討するべく、
いろいろとアイデアをめぐらせています。
 

 
 


おおとりまつりがはじまったので、看板を掛けかえました。
13時~18時の間、カウンターにてスタジオ資料を配布しています。
moogyのプレゼントも好評です。
数に限りがありますので、お早めにどうぞ。

さっそく、代々、節目のお写真を撮影させていただいているお客さまがお寄りいただき、新しいスタジオを楽しんでいただきました。お客さまとの会話も、楽しい時間です^^。

 
 


編集のお手伝いしている大人の地域情報誌「こうのす」
今日、第4号が発行になりました。
今回の特集は「こうのす古民家散歩」
宿場町だった鴻巣の古民家をあつめました。

今号でこうのすの創刊から一年が経ちました。たくさんの方から楽しみにしているとお聞きして、仕事と家事、子育ての合間のあわただしい編集作業の大きな活力になっています

そして、いよいよ明日はおおとりまつり!
午後、中山道が歩行者天国になります。
リニューアル後初めてのおおとりまつりなので、
急きょ、ミニイベントを決めました!

13時~18時の間、カウンターにてスタジオ資料を配布します。そして先着順でおおとりまつりのおともにぴったりなmoogyもプレゼント。数が限られていますので、お早めにどうぞ!!
 


 
 


今日はペンギンさんが撮影に来てくれました。
毎年、年賀状用の家族写真をお撮りしているご家族。
おもしろいテーマを毎回考えてきてくださり、
こちらも楽しませていただいています。

ペンギンさんが何をしているのかは、できてのお楽しみ。
仕上がりましたら、ブログでご紹介させていただきますね。

 
 


今日はとっても元気でかわいい男の子が、
スタジオに遊びにきてくれました。
フォトムービーの撮影です。

白ホリゾントのスタジオは端から端まで撮影範囲。
広いスタジオを裸足でめいいっぱい駆け回って、
大好きなおもちゃと一緒に撮影しました。

お着替えをしながらたくさん写真をお撮りしたので、
フォトパネルとスライドショーDVDをおつくりします。
デザインをいろいろ考えながら、わたしたちもワクワクです^^。

 
 


今年からはじまった、ちょこっと着物レンタルサービス。
ウインドーに案内の掲示を飾りました。
詳しくは店頭、ホームページにてご案内しています。

ちょこっと着物レンタルサービス
http://www.ikezawa-studio.com/photomenu.html#753


 
 


2017年度用、年賀状の受付がはじまりました。

今年からは、これまでのおしゃれなデザインが人気の「カタログデザイン(2種類)」と、新たに家族写真撮影+データ+サンプル葉書がセットの「年賀状用家族写真撮影プラン」から選べるようになりました。

家族写真は、家族のつながりを想う一番のアイテム。新年のごあいさつ、年賀状を家族の写真で送りませんか。たくさんの方に家族写真年賀状の良さを知ってほしいから、お得で便利な期間限定の「年賀状用家族写真撮影プラン」をはじめました。

詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.ikezawa-studio.com/photomenu.html#nengakazokuplan


池沢スタジオの年賀状は写真館だけで取り扱っているプロポストカード仕上げ。
大切な人への新年のごあいさつ、今年は家族写真を送りませんか。

※2017年度 年賀状案内は以下をご覧ください(大きな画像が出ます)
http://www.ikezawa-studio.com/postcard_2017.jpg



 
 
 

先月、撮影にお伺いしたピアノの発表会のお写真づくり。
集合写真と個人写真を台紙に貼っていきます。

プログラムを確認しながら、私もこの曲を発表会で弾いたなぁと、
作業をしつつも子どものころの懐かしさに浸る、楽しい時間でした。

おつくりした写真が、子どもたちの宝物になりますように!

 
 


今年も残すところ、あと3カ月ですね。
そろそろ年賀状の準備が気になる季節になりました。

2017年の年賀状の案内づくり、あともう少しです。
来週以降にお受け取りのお客さまからお渡しがはじまります。

今年から従来のカタログデザインに併せて、
家族写真撮影のおトクなプランがはじまりました。

詳しくは近日、ホームページやブログにてお伝えします^^。

 
 


ほどんどのお客さまが車で来館されますが、
証明写真は自転車の方も多かったので、
改築工事で店前に駐輪場をつくりました。
ぜひ、ご活用ください。

こうのす花火大会、いよいよ来週ですね!
4尺玉のあの迫力と音といったら!!
楽しみです^^。

 
 


池沢スタジオホームページ、「営業のご案内」頁に、
簡単なスタジオ案内を掲載しました。

スタジオ案内
http://www.ikezawa-studio.com/info.html

いずれはトップページで複数の写真を切り替えながら、
皆さまに詳しくお伝えできればと思っていますが、
何せ、池沢スタジオのホームページの更新は、
ひとつづつプログラム打って作っておりますので、
もう少しお時間をいただきます^^。

 
 


内覧会に遊びに来てくだった方から、嬉しいおたよりが届きました。
アルバムカフェで作ったしおりをとても気に入ってくださり、
ご自身のブログに掲載してくださいました。

鴻巣市でベビーマッサージの先生をされています。
ぜひ、ご覧くださいね。

ベビマ教室*おひさまの時間
http://ameblo.jp/mini-t-k/entry-12202614079.html

 
 


スタジオ内覧会、無事に終了いたしました。
昨日は雨の中、たくさんの方にお越しいただきました。
本当にありがとうございました。

新しいスタジオを喜んでいただき、とても嬉しかったです。
改修前のスタジオをご存知の方は、広さにとても驚いていました。
広さは全く変わっていないのですが、仕切りの壁がなくなり、
より一層の広さを感じていただけたかと思います。

ミニイベント「アルバムカフェ」もご好評いただきました。
一緒におつくりしたしおりを皆さん気に入ってくださり、
子どもが寝る時にしおりと一緒に寝ましたとのご連絡もあったり、
初めてのイベントで慣れない部分もありましたが、
お客さまに喜んでいただけて、本当に良かったです。

何よりお越しいただいた皆さまの笑顔と会話が、嬉しい一日でした。
これからは定期的にイベントや内覧会などを行っていきたいと思います。
ブログでいろいろお知らせしていきたいと思いますので、
良ければぜひ、チェックしてみてくださいね。

 
 


スタジオ内覧会、はじまりました。

朝からあいにくの雨、というかかなりの大雨。
足元が悪い中お越しいただいた方、ありがとうございます。

スタジオの様子を楽しんでいただけて良かったです。
内覧会は18時まで開催しています。

 
 


日頃、池沢スタジオをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

スタジオ改装工事のため2016年6月21日(火)より、
スタジオ業務を一時休業させていただきましたが、
工事が終了し、2016年9月22日(祝)より営業を再開いたします。

家族写真撮影をはじめ、様々な撮影に広く対応することができ、
雑誌撮影などで採用されている白ホリゾントスタジオを新設。

木の香りを感じながらご自宅のようにゆったりと過ごせる待合スペース、
イベントなども開催し、地域の皆さまに愛される写真館を目指します。

少しづつ足音が近づいてきた池澤写眞館・創業100年。
これまでも、これからも、シンプルで品格あるお写真をおつくりしていきます。
皆さまのご来店を、スタッフ一同、心よりお待ちしております。




 
 
About Us

埼玉県鴻巣市の池沢スタジオ(池澤写眞館)は1927 年より時代を超えてもあきることのないシンプルで品格あるお写真をおつくりしています。

池沢スタジオジャーナル(ブログ)では、おみせからのお知らせや許可をいただいたお客さまのお写真、スタッフの日々の暮らしを中心にのんびりペースで更新しています。

http://www.ikezawa-studio.com

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]
PR