忍者ブログ
埼玉県鴻巣市の写真館 池沢スタジオ ジャーナル
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



毎日の愉しみ、NHKの朝ドラ「あさが来た」
来週で終わりと思うと、とても寂しいですね。
画面にときどき登場する、屋根上の看板、
「合資會社 加野銀行」

これを見ると、同じ合資会社だなぁと思う日々。
池澤寫眞館、池澤写眞館、池沢写真館、池沢スタジオと
時を経ながら少しづつ呼び方が変わってきましたが、
正式社名はずっと変わらず「合資会社 池澤」です。

昨年、埼玉県の経営革新企業認定を申請した際に、
合資会社で申請されるのは珍しいとのこと。
受け継がれてきた歴史を、大切に守りたいと思います。

 
 


テレビなどでもときおり紹介される、
鴻巣の名産品、いがまんじゅう。
お赤飯とお饅頭を一緒に楽しめる逸品です。

卒園記念の集合写真の撮影に伺ったら、
お祝いのいがまんじゅうをいただきました。
嬉しいおすそわけ、とってもおいしかったです。

 
 



日頃、池沢スタジオをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
出張撮影のため、3月18日(金)午前中の営業をお休みさせていただきます。

19日(土)午前中も出張撮影のため、撮影をお休みする時間帯がございます。
お電話にてお問い合わせください。

お手数をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 
 
 

娘が生まれてからずっと作っている成長アルバム。
2015年後半(7月 - 12月)分ができました。

仕事、子育て、その他もろもろとあわただしい日々ですが、
忙しいワーキングママでも続けられる方法をいろいろ考えつつ、
今ではこのスタイルで年2回、無理なく続けられています。

何気ない日常の幸せをのこす、子どもの成長のアルバム。
時間が経って、その素晴らしさを実感するのかもしれません。

アルバム大使、ハッピーフォトアンバサダーとして、
子どもの成長アルバムの作り方や素敵な写真を残すノウハウなど、
お伝えする機会を少しづつ作っていけたらと思っています。

 
 
 


3月11日、東日本大震災から5年。
日本中が祈りにつつまれる、大切な一日です。

店頭のショーウインドー写真の掛け替えを行いました。
お近くをお通りの際は、ぜひご覧ください。

 
 


ご卒業、おめでとうございます。

卒業式の日、記念写真を撮りませんか?
袴姿での最後の通学。
営業時間前後の撮影も可能ですので、ご相談ください。
一生の思い出づくりを、心をこめてお手伝いさせていただきます。

卒業袴記念写真のご案内は以下よりご覧ください。


 
 
 
池沢スタジオのホームページは2007年に開設されました。
日々のあれこれを綴っていた「池沢スタジオ便り」より抜粋し、
スタジオでの心温まるエピソードを再掲載していきます。


........................................................................... 2008.10.24


池澤寫眞館としての創業から81年という年月が過ぎ、
世代を超えてお越しくださるお客さまとともに歩む、
私たち池沢スタジオも、いくつもの世代を超えて、
脈々と歴史を繋いでまいりました。

結婚式の写真を、二代目に撮っていただき、
家族の記念写真を、三代目に撮っていただき、
肖像写真を、四代目に撮っていただけるとは...と、

先日、肖像写真撮影にお越しいただいたお客さまは、
感慨深いご様子で、こうお話してくださいました。

地域の皆さまのホームフォトグラファーとして、
人生の大切な瞬間に立ち合わせていただく喜びも、
世代を超えても変わらぬ、私たちの嬉しい想いです。


 
 


NHKの大河ドラマ「真田丸」が話題になっていますが、
真田幸村の義姉である小松姫は鴻巣に縁があるそうです。

小松姫は湯治に向かう途中で鴻巣で逝去し、
おとなりの勝願寺には小松姫の墓があります。

外に出ると、角の電柱に旗が掲げられていてびっくり。
ちょうど入口にあたるので、わかりやすくていいですね。

ショーウインドーには鴻巣の古い写真をたくさん掲示しています。
来週の「駅からハイキング」のコースになっていますので、
ぜひ、ご覧ください。

 
 


久しぶりに夜のセミナーへ参加しました。

「ママ、いってらっしゃいー」「ママ、おかえりー」と、
もうすぐ3歳になる娘は、お留守番ができるようになりました!
家で仕事をしているので、娘には働く母の後ろ姿や様子を、
たくさん見ながら大きくなってくれたらいいなぁと思います。
働くって、とっても楽しいことだと思うのです!!

埼玉県主催の中小企業商業者向けセミナーでは、
ITを使ったマーケティングの講習と併せて、
街バル創始者、深谷宏治シェフの講演を聞きました。
波乱万丈、ダイナミックな人生のお話、とっても楽しかったです。

次の日は所属している埼玉県写真館協会の家族写真の研修会へ。
家族写真の良さ、楽しさを再認識する楽しいセミナーでした。

 
 


今週からはじまるイベント、鴻巣びっくりひなまつりに合わせて、
スタジオショーウインドーにおひなさまを飾りました。

首相官邸に飾られている「鴻巣のおひなさま」
おひなさまと一緒に写真をお楽しみください。

 
 


昨日から雪の予報が出ていましたが、
朝起きると、白銀の世界!!
結構、積もりましたね…。

駐車場の雪かきが朝イチのお仕事。
気温が上がらず、とっても寒い一日です。

 
 

新成人の皆さま、おめでとうございます。
今日は鴻巣市、北本市、吉見町の成人式です。
当店では当日の撮影も受け付けております。
お電話にて、ご相談ください。
048- 541- 0011

営業は夜6時半までです。
成人式記念写真のご案内は以下よりご覧ください
http://www.ikezawa-studio.com/photomenu.html#seijinshiki

 
 


ご成人おめでとうございます。
記念すべき20歳の晴れ姿、表情を、
プロカメラマンがきれいに撮影いたします。

鴻巣市・北本市の成人式当日、1月10日(日)は、
早朝6時から営業いたします。
当日、急に写真を撮ろうと思っても大丈夫!
まだ余裕のあるお時間もありますので、
お電話等でぜひ、ご相談ください。

成人式の後に、お友達と一緒の撮影もおすすめです。
素敵な思い出になることまちがいなしですよ。
048- 541- 0011 (※9:00~18:00 木曜定休)

成人式記念写真のご案内は以下よりご覧ください
http://www.ikezawa-studio.com/photomenu.html#seijinshiki

 
 


新年明けましておめでとうございます。
池沢スタジオは本日より通常営業いたします。
本年度もどうぞ、池沢スタジオを宜しくお願い致します。


 
 



本年度も池沢スタジオをご愛顧頂き、誠にありがとうございました。
2015年度の営業は12月28日(月)までです。

2016年度は1月4日(月)より営業いたします。
新年度も変わらぬご愛顧の程、宜しくお願いいたします。

 
 
 

12月になりあわただしさの中にも、
クリスマスの灯りが楽しい季節になりました。

店頭のショーウインドー写真の掛け替えを行いました。
今回は成人式の写真を中心に掲示しています。
お近くをお通りの際は、ぜひご覧ください。

 
 


埼玉県のおみせで使える、パパママ応援ショップ優待カード。
多くのお店でいろいろなサービスが提供されていて、
子どもがいるおうちには大助かりな一枚です。

当店も会員店として登録しています。
撮影時にご提示いただくと、おつくりしたお写真の中からひとつを、
携帯やスマホの待受写真データに加工してプレゼントいたします。




 
 


いよいよ12月、クリスマスももうすぐ・・・。
街ではあちこちにイルミネーションが灯り、楽しい季節ですね。
 
カウンターにちいさなクリスマスツリーを飾りました。
プラチナシルバーのワイヤーツリーとパールのオーナメント。
シンプルだけど光とともにキラキラ光ってきれいです。


 
 


マイナンバーカードの交付が始まってから、
たくさんの方に撮影にお越しいただいています。
ありがとうございます。

「大事なカードなので、きちんとした写真を貼りたい」
おはなしさせていただいて、皆さまに良くお聞きします。

マイナンバーカード用写真はご自分でも撮ることはできますが、
サイズや顔の大きさだけでなく、撮影規定が細かく決まっています。
※提出日の6ヶ月以内に撮影したもの、無背景で影がないものなど

規定通りにおつくりしますので、そのまま提出できます。
当店の証明写真は、おひとりづつお顔に合わせて、
色補正および美肌修整作業をいたします。

3,000+税(撮影料+3.5×4.5サイズ2枚)
※仕上り日は1営業日以降です。

 
 


2015年も残すところ、あと2カ月を切りました。
肌寒い季節がやってきて、あっという間に師走の声が聴こえそうですね。
来年はスタジオの写真で、大切な方へ新年のご挨拶を送りませんか。

いつものスナップ写真とはひとあじ違う、品格あるスタジオ写真で作る年賀状。
2つのカタログ、計87種類のデザインからお選びいただけます。
高品質プリントにこだわり、写真館でしか作ることのできない、
プロポストカード仕上げによるデザイナーズ年賀状です。


申込み期間は12月中旬頃までです。
製作期間等につきましては枚数などにより多少異なりますので、
お気軽に当スタジオまでお電話にてお問い合わせください。

※ 「年賀状案内パンフレット」を郵送でお送りいたします。
  ご希望されるかたは、住所およびお名前をお知らせください。
  なお、年賀状のご注文は当スタジオ撮影のお客様に限らせていただきます。


 
 



日頃、池沢スタジオをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、10月31日(土)午後の営業をお休みさせていただきます。

お手数をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 
 


中山道宿場会議 鴻巣宿大会に合わせて、
2013年、2014年と当店ショーウインドーにて、
鴻巣の古い写真を掲示しました。

大変ご好評いただき、遠方から見に来たいただいたり、
写っている方がおみせを訪ねてきてくださったり、
古い写真を前に楽しそうに語り合う姿を嬉しく拝見していました。

先日、3回目として、写真の架け替えを行いました。
鴻巣の古い写真と併せて、当店の建て替えの写真も掲示しました。
お近くをお通りの際は、ぜひご覧ください。

写真はインターネットでも見ることができます。
(右バナー「むかしの鴻巣の写真」からどうぞ)

池沢スタジオ フォトギャラリー
http://ikezawa-studio.tumblr.com

 
 



日頃、池沢スタジオをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
出張撮影のため、10月16日(金)午前中の営業をお休みさせていただきます。

お手数をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


 
 
 

朝晩と、肌寒さを感じる季節になりましたね。
店頭のショーウインドー写真の掛け替えを行いました。

今回は七五三の写真を中心に掲示しています。
お近くをお通りの際は、ぜひご覧ください。

 
 


日頃、池沢スタジオをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、9月22日(火)は17時までの営業とさせていただきます。


 
 
About Us

埼玉県鴻巣市の池沢スタジオ(池澤写眞館)は1927 年より時代を超えてもあきることのないシンプルで品格あるお写真をおつくりしています。

池沢スタジオジャーナル(ブログ)では、おみせからのお知らせや許可をいただいたお客さまのお写真、スタッフの日々の暮らしを中心にのんびりペースで更新しています。

http://www.ikezawa-studio.com

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]
PR